税理士まつむら事務所

  • トップページHOME
  • 業務案内Contents of business
    • 税務業務
      • 法人業務
      • 個人事業者業務
      • 相続業務
      • 贈与税
    • 業務エリアについて
    • 経営支援・創業支援
  • 事務所概要Guidance
  • よくあるご質問Question and Answer
  • 業務日誌blog
  • お問い合せInquiry

FAQs

  1. HOME
  2. FAQs
  3. 記帳関連

記帳関連

2016年9月29日 / 最終更新日時 : 2017年5月10日 mogu 記帳関連

会計ソフトのサポートはありますか?

ございます。 事務所でサポート可能な会計ソフトは日本ICSの経理上手くんαになります。こちらのソフトであれば購入、導入、操作指導まで当事務所で支援する事が可能です。詳しくは経理ソフトの斡旋のページをご覧ください。

2016年9月29日 / 最終更新日時 : 2017年5月10日 mogu 記帳関連

交通違反の反則金は経費?

勤務中にやむなく駐車違反などの反則金を納めなければいけない事例も少なからずあるかと思われます。 お問い合わせ頂くのが、この場合の反則金を経費に入れれるか? 結論から申しますと、会計上は経費算入しても構いません。 しかし、 […]

2016年9月29日 / 最終更新日時 : 2017年5月10日 mogu 記帳関連

勘定科目を教えて下さい。

問い合わせがあるたびに列挙していきます。ただし事業形態によって経費性や科目性が変動する場合もあります。あくまでも参考程度としてご覧いただき、最終的な判断はご自身、又は、担当されている税理士へお願いします。 NHK受信料の […]

NEWS

  • 2019年11月26日令和1年度の年末調整について
  • 2018年11月19日平成30年の年末調整について

業務日誌最新記事

小規模事業・零細事業のM&Aによる事業承継
2021年2月4日
10月1日から開始される消費税率変更に伴って
2019年9月3日

お役立ちメニュー

  • 帳面や議事録などのひな形
  • 経理ソフトの斡旋
  • 源泉所得税の納付書への記入方法
  • 給与所得者の配偶者控除等申告書(丸に配)について
お問い合わせ お気軽にお問い合わせ下さい。

税理士まつむら事務所所長の松村憲治です。

開業40年の実績と経験でお客様をフォロー致します。税務はもちろんですが、認定支援機関として創業や経営改善の計画などにも力を入れています。 初回のご相談は税務や創業等を問わず無料ですので、悩まずに一度お客様のお話しをお聞かせ下さい。

カテゴリー

  • 業務日誌
  • 帳面や議事録などのひな形
  • 経理ソフトの斡旋
  • 源泉所得税の納付書への記入方法
  • 給与所得者の配偶者控除等申告書(丸に配)について
headerlogo1

603-8822
京都市北区西賀茂鹿ノ下町78
TEL:075-491-4044
FAX:075-491-4014

         

Copyright © 税理士まつむら事務所 All Rights Reserved.

PAGE TOP
MENU
  • トップページ
  • 業務案内
    • 税務業務
      • 法人業務
      • 個人事業者業務
      • 相続業務
      • 贈与税
    • 業務エリアについて
    • 経営支援・創業支援
  • 事務所概要
  • よくあるご質問
  • 業務日誌
  • お問い合せ